2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

草稿 Dürer & 測距儀 「4の25」 ピラミッド正方形底面の1と√2と√3

高さ1のピラミッド骨格をイメージする。 ピラミッド底面が 2x2の正方形。 ピラミッド頂点に 赤い瞳(ひとみ)。A位置と呼称。 ピラミッド正方形 底面中央を B位置とする。 貴殿は この図を 貴殿の身体感覚の上下左右で 見ているハズだ。 貴殿の身体感覚…

草稿 Dürer & 測距儀 「4の24」複数合体のミンコフスキー時空図

ガリバー旅行記 小人の国の挿絵(さしえ)のような看板。 ガリバー旅行記も ちゃんと読んだことないが。 相撲、よく知らないんで、元若乃花。3代目 若乃花。 芸名、花田 虎上 の、花田勝氏の看板。 呼び名が いっぱいあるけど、同一人物。 力士時代から「お…

草稿 Dürer & 測距儀 「4の23」 待ち時間の検証

イメージ空間をイメージする。 イメージ空間てのは、 x軸やy軸が描いてある数学幾何空間ではなく 机や椅子が見える部屋内空間でも 窓の外に山や線路が見える部屋外空間でもなく、 部屋内空間と部屋外空間を日常空間とするよ。 具体的な机イメージや 具体的…

草稿 Dürer & 測距儀 「4の22」 不確定性原理 一般化試論 用意

自信 持って、特殊相対性理論仮説に いちゃもんつける俺だが ハイゼンベルクの不確定性原理。。。 よう知らんのだが、空間認識の題材として 使わせてもらう。 よく知られているハイゼンベルク不等式の 足りないところを補完した 「小澤の不等式」というのが…

草稿 Dürer & 測距儀 「4の21」 パラダイムシフト体感 開始

黒板の枠をイメージする。 動かないイメージした黒板に 縦軸y 横軸x 直交させて xy座表面を描く このxy座標面は 線路慣性系。 線路慣性系 時刻 t=0に x=0 y=0 位置に 光時計線分下端 x=0 y=1 位置に 光時計線分上端。 1秒間に光時計線…

草稿 Dürer & 測距儀 「4の20」 空間距離から回転角度へ

いまやってるのは 天動説レベル。 光行差を思考視野外にしたコンピューター内の「絶対空間・絶対時間」座標空間で 時刻分析 している。 電磁現象世界の天動説築いてから 電磁現象世界の相対性に入る。 天動説とは、自分は動いていないという世界観。太陽の方…

草稿 Dürer & 測距儀 「4の20」 天動説レベルで 2つの光線 

捨て草稿 Dürer & 測距儀 「4の20」」 数学者 と 新米建築デザイナー

数学者ってのは、ガリレオ先輩のことだと思って 構わない。 同様に、中途半端な数学者ってのは、 アインシュタイン氏のことだと思って 構わない。 いきなり 大航海時代の夜空に、 話(はなし)。。。進めるより ここで 話を整理しよう。 アインシュタイン氏…

草稿 Dürer & 測距儀 「4の19」 ピンホールカメラ から 大航海時代 夜空

コンピューター内に3次元直交座標空間を用意。 1000x1000x1000ぐらいの有限空間。 その100x100x100空間ぐらいの広さを使う。 モニターにz=0の xy平面。 20単位x20単位ぐらいが モニター画面枠内に見える。 原点(0,0…

草稿 Dürer & 測距儀 「4の18」 ベッドの上で 三角測量

札幌オリンピック ジャンプ 笠谷・・・ https://youtu.be/gVJDabF94iE?t=50 http:// youtu.be/gVJDabF94iE 札幌オリンピック ジャンプ 笠谷・・・ youtu.be/gVJDabF94iE 大昔のオリンピックでは、ビデオ動画からジャンプ選手の着地点(ジャンプ台からの距離)…